中国人男性との結婚体験談~中国の結婚式はとにかく派手!
Photo by Barbara Willi
私は現在30代の女性です。今から5年ほど前に中国人の男性と結婚し、今は中国に住んでいます。
今日は主人との結婚生活について記したいと思います。
まず、出会ったきっかけですが、主人の仕事はパイロットです。
中国のとある航空会社でパイロットをしています。パイロットになるためには大学を卒業してから、航空学校に1年ほど通う必要があります。
そのときに友人の紹介で知り合いました。
ちょうど私はそのときに中国に留学しており、中国語を学んでいました。主人はアメリカに留学していた時期があり、英語も堪能で、しかも日本人にも興味を持っていたので、自然とデートをするようになり、交際が始まりました。
さて、交際して半年ほどで主人の母親のところに会いに行きました。主人の父親はすでに離婚して、亡くなっていました。そのときには二人の間でもだんだんと結婚という雰囲気が出てきており、主人も母親に会わせるときには結婚を考えていると言っていました。
中国は一人っ子政策のため、主人も一人っ子でした。
そのため、母親は主人を溺愛しており、少しそこが気になりました。しかし、主人の母親は私に対してもそれほど厳しくなく、むしろ日本人を嫁にもらうことを喜んでくれました。
さて、日本にいる私の両親ですが、最初は反対しました。
中国人だからというよりも、日本人以外の人と結婚する国際結婚そのものに反対している様子でした。とはいえ、実際に主人と会ってみると、予想していた中国人のイメージとはかなり違っていたため、その後はそれほど反対することはありませんでした。
主人はアメリカに留学していたこともあり、いわゆる中国人という感じではなく、日本人にも近い感覚、そしてマナーを持っている人だったのでそこが良かったのだと思います。
そして、交際して1年ほどしてから結婚することになりました。
結婚式は中国、そして日本で行いました。
中国の結婚式はとにかく派手です。
花婿が花嫁を迎えに来るのですが、車を5台ほどレンタルして、まるで大名行列みたいにして、結婚式を行うホテルに移動します。あの派手さは日本にはないかなと感じました。
実際に生活して感じるのは、中国人男性は優しいということです。
多少、頑固なところもありますが、女性に対して優しいという印象があります。やはり、中国人は家族を非常に大切にするのでその文化が大きく影響しているのかもしれません。
少し難しいと感じるのは主人の母親との距離です。けっこう遊びに来るのが面倒に感じるときもあります。
⇒中国人女性との結婚体験談~国際結婚に必要な書類が多くてパニックに!・・・

